
日本のFX業者でMT4対応が少ない理由
一時期、MT4を利用できる国内FX業者が増えたのですが、気が付けばMT4を利用できる国内FX業者は数えるほどしかありません。
海外のFX業者では「標準装備」といっていいほどMT4はどのFX業者でも利用できます。
日本人FXトレーダーでMT4を利用したい人は大勢います。
なぜ日本のFX業者でMT4に対応しているところが少ないのでしょうか?
「投資助言・代理業」の登録
日本では以前、「ミラートレーダー」というコピートレードが人気になり多くのトレーダーが利用していました。
この「ミラートレーダー」が利用できる国内FX業者は今では数えるほどしか存在しません。
2013年、総務省からの通達があり、ミラートレーダーなどを販売するためには「投資助言・代理業」の登録が必要になりました。
この「投資助言・代理業」という資格は簡単に申請と登録ができるものでしたが、通達と時を同じくして「投資助言・代理業」の資格の取得の難易度が格段に引き上げられました。
多くの国内FX業者は難易度の上がった「投資助言・代理業」の資格取得に難色を示しました。
多くのコスト、面倒な審査、膨大な数の提出書類が必要なことに加え、FXトレーダーが口座開設時に「投資顧問契約」を結ばなくてはならないのです。
自動売買プログラムである「EA」の販売、レンタル行為も「投資助言・代理業」に該当すると考えられます。
MT4でEAを利用するのでMT4自体の導入に消極的になってしまったのです。
日本のFX業者は上からの規制が厳しいのが現状です。
一番の「痛手」は「レバレッジの規制」でしょう。
海外FX業者では500倍が当たり前なのに、日本のFX業者では25倍までしかレバレッジを効かせられない。
「ミラートレーダー」などの「コピートレード」の販売にも厳しい資格所得の義務付け。
日本のFX業者から新しいサービスが登場しにくい状況になっています。
そのため、「ガラパゴス化」した日本のFX業者に見切りをつけ海外のFX業者に乗り換える日本人FXトレーダーが増えています。
成功への最短ルート
海外FX最大手XM(XM.com)
最高レバレッジ888倍
少額資金からのFX取引
億トレーダーが使っている口座
XM口座開設は簡単3分⬇︎
XM公式サイトは、Mont Fleuri, Mahe, Seychelleにあるオフィスです。
Trading Point (Seychelles) Limitedにより管理、運営されています。
Trading Point (Seychelles) Limitedは、証券ディーラーのライセンス番号SD010の下、セーシェル金融庁により認可されています。
Trading Point of Financial Instruments Ltdはライセンス番号120/10の下、
キプロス証券取引委員会(CySEC)に認可されており、そしてFCA (FSA, 英国)に登録番号538324の下、
登録されています。Trading Point of Financial Instruments LtdはEU諸国の金融市場指令(MiFID)に従って運営されます。
尚、カード決済は、TPS Management Limited(住所:6 Ioanni Stylianou, 2nd floor, Office 202, 2003 Nicosia, Cyprus)により処理されます。
当サイトXMは日本国内居住者を対象とした内容ではありません。
リスク警告: FXおよびCFD商品の取引は、お客様の投資元金を失う非常に高いリスクを伴います。
海外FX業者の外国為替取引(FX)は、すべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。海外FX業者の外国為替取引(FX)を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮し、当初投資の一部、または元金を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引(FX)に関連する、レバレッジ等のリスクを検討しましょう。