
FXで儲けたい人のための戦略をご紹介しています。
「FXで稼ぐ戦略ための戦略」の立て方のステップ:ルールを決める

FXで儲けよう稼ごうと思っているときに、
自分のルールを作り守り破らないということが大前提になってきます。
ルールを決めるために、次の3つの作業をしましょう。
・ルールを作る、決める、守る
・トレード手法を決める
・損切りラインを設定する、利確幅を設定する
FXトレードルールを作る、決める、守る
「ルールを決める」ということを一言で表すことは難しいですが、取引時間やFXトレードの手法を決めるということです。
たとえば、
「何時から何時までの時間しかFXトレードしない」という決め事もルールになりますし、「グランビルしかつかわない」「押し目でしかエントリーしない」といったチャート上のFXトレードの決め事もルールになります。
なんでもよいので、自分自身のルールを作り上げましょう。
最初のうちは、FXトレード理論やチャートの動き方の癖などが全くわからないと思いますが、FXトレードを繰り返していくうちにだんだん理解し、体が覚えていくようになります。
まずは、投資理論やテクニカル分析手法を元に、自分なりのルールを作り上げてみましょう。
FXトレード手法を決める

FXトレード手法とは投資理論にもとずいた手法のことを私はFXトレード手法と呼んでいます。
たとえば、先にもあげた「グランビル」を使って「押し目」でしか入らない。といったFXトレードの決め事のことをFXトレード手法と呼びます。
スキャルピングのFXトレードスタイルの中にも、実に様々なFXトレード手法があります。
たとえば、1分間に100回トレードするようなトレード手法であったり、一日に2、3回しかこないチャンスを取りに行くFXトレード手法であったり。
一つの通貨しか使わなかったり、複数の通貨でトレードしたり、15分の中に何回もチャンスが来る手法であったりと、実に様々な手法が存在します。
スキャルピングやスイングトレードといった、FXトレードスタイルを決めることも重要ですが、どのFXトレード手法をとるのかによってFXトレードできる時間帯などが大きく変わってきます。
初心者の方はまずはなんでも構わないので、自分に合っていそうなFXトレード手法を試してみてください。
損切りラインと利確ラインを設定する
そのときに必ずしなければならないことは、
・利確ポイントを決める
・損切りラインを決める
ということです。
この二つさえあれば、たとえ勝率が50パーセント出会っても利益を上げることができます。
この2つのポイントを無視したルールを作ってしまうと、FXで儲けたい人のための戦略まとめの最初の記事でご紹介した、10戦9勝1敗でも損失が出る取引をしてしまいます。
「損切りポイントさえ決めておけば勝てる。」というFXトレーダーさんもいるくらい、損切りポイントは大事です。
必ず自分のルールに損切りポイントと利確ポイントは含めましょう。
「FXで稼ぐ戦略ための戦略」の立て方のステップ:ルールを決めたらすること
ルールを決めたら次に
・デモ口座で徹底的にFXトレードして検証する
ということをしてください。
FXデモ口座でのFXトレードは、実践でFXトレードする前に必ず行ってください。
理由は2つあります。
1つ目の理由は、勝率と平均利益と平均損失を計ることができるということがあります。もう1つの理由は、自分のルールに自信を持つことができるという理由があります。
勝率と平均利益/平均損失比について。平均利益/平均損失比がすべてを決める。
まずは自分が作ったルールの勝率を計算してみる必要があります。
勝率は、利益を出すことができたFXトレード回数÷全体のトレード回数×100で出すことができます。
たとえば250回ドレードして、160回利益のでた勝つことのできたFXトレードができたとします。
160÷250×100なので、勝率は64パーセントということになります。
次に平均利益と平均損失を計算してみる必要があります。
平均利益の計算方法は、利益のでたFXトレードの利益の額÷利益のでたFXトレード回数
平均損失の計算方法は、損失がでたFXトレードの損失額÷損失の出たFXトレード回数。ということになります。
たとえば、250回のFXトレードで、「利益のでたFXトレード」の合計が125回で利益のでたトレードの利益の額が20万円だったとします。1回の平均利益は、20万÷125回=1,600円ということになります。
すなわち、「1回の利益の出たFXトレードで1,600円の儲けをだしている」FXトレードをしている。ということになります。
逆に、250回FXトレードして、損失の出たトレードが125回であり、損失の出たトレードの総損失額がマイナス15万であったら、平均損失は1,200円ということになります。
1回の損失のでたFXトレードの損失額は、平均して1,200円であり、1回損失をだすFXトレードをするたびに、1,200円損失がでているということになります。
ここで大事なことは、平均利益を平均損失で割った数字が1を切らないFXトレードルールをつくれているか?ということです。
上の例では、平均利益を平均損失でわると、1,600÷1,200=1.3333..ということになります。
この数字が1以上の時は、「そのFXトレードルールでFXトレードすればするほど利益が出る」ということになります。
つまり、平均利益/平均損失比が1以上のトレードルールでFXトレードし続けている限り、永遠に利益がで続けるということになります。
平均利益/平均損失比が1以上のトレードルールを作れるかどうか?ということが、FXトレードで稼ぎ続けることができるかできないかの、たった一つのちがいなのです。

ここで押さえておきたいことは、勝率よりも平均利益/平均損失比の方が、よほど大切な指標である。ということです。
FXトレードは、10回トレードをして、そのうち、9勝1敗でも損失がでます。利益が1万円で、損失が10万円のトレードをしていたら、10戦して9勝1負けだと1万円負けています。
勝率は90パーセントですが、結果的には損失が出るトレードをしていることになります。そのようなルールでFXトレードをくりかえしていたら、必ず破産します。
利益がしっかりと出るFXトレードルールなのか確認しないことには、FXトレードで利益を出すことはできません。そのためにも、でもFXトレードで検証することが大切なのです。
自分のルールに絶対の自信をもつ
FX初心者の方は、自分のルールを作り、きめたところで、そのルールが本当に平均利益/平均損失比が1以上のルールなのか、いまいち自信を持てないと思います。
自分の決めた手法やFXトレードルールに自信を持つことができなければ、必ずやルールを破ります。
ルールを破るということは一回のFXトレードで少額負けるだけではなく、今までの儲けと元金まですべて吹き飛ばす恐れののあるFXトレードをしてしまいます。
デモトレードをして、勝率と平均利益を弾きだすことによって、自分のルールに自信を持つことができるようになります。
デモトレードで利益をだすことのできるルールならば、実戦でも必ず利益をだすことができます。デモ口座で徹底的に実戦感覚をつかんでチャートの動きや、曜日の癖などを学んでください。
利益をだすことができるルールを発見できれば、あとはもう日々FXで儲けるだけです。まずはデモ口座で徹底的にトレードしましょう。
新しくルールをつくったり、学んだりしたら、最低でも1,000回はFXトレードしてみてください。
1,000回のトレードの勝率と、平均利益/平均損失比を出し、平均利益/平均損失比が1以下のルールならば他のルールにするか、そのトレードルールを改善しましょう。
昨今PDCAアクションが有名になってきましたが、デモ口座でのFXトレードでもPDCAを回すことがひつようになります。
「FXで稼ぐ戦略ための戦略」の立て方のステップ:ルーティンワークを繰り返す

ルールを決め、デモ口座で検証し、「平均利益/平均損失比が1以上のルール」を確立できたら、次はもう日々淡々とそのトレードルール通りにFXトレードするのみです。
日々の作業は以下の通りです。
・メンタルを保ち、ルールを崩さない
・資金管理を徹底する、取引結果を記録する
メンタルを保ち、トレードルールを破らない
デモ口座でFXトレードして、FXトレードルールに自信をもつことに成功したのならば問題ないのですが、FXで稼ぎ続けるためには、「ルールを崩さないメンタルを持つこと」が非常に重要です。
せっかく利益の出るルールを確立したのに守らなくては元も子もありません。少し欲がでたり、熱くなったりすると、ルールを破るFXトレードをしてしますことがあります。
これは実際のお金を動かしているので多少しょうがないところもありますが、ルールを破らないようにするためには、自分のトレードルールに絶対の自信を持つことが重要です。
1000回もでもトレードをして、平均利益/平均損失比をはじきだしたのであれば、ちょっとやそっとの損失ではメンタルは崩れません。
資金管理を徹底することと、トレード記録をつける
FXでかせぎつづけるための戦略で決めた目標にどれだけ近づいているのか?ということを常に意識するために、資金管理表をつける必要があります。
平均利益/平均損失比が1以上のFXトレードルールでFXトレードしていても、今現在目標値に対して、どれくらい達成できているか?ということを知らなければなりません。
また、トレード記録をつけることによって、ルールの確認や、損失の原因を後々確認することができます。ここでもPDCAを回すことが役に立ちます。
今日はめちゃくちゃ損したな!!と感じたとしても、トレード記憶をつけておくと、実際に損失額は少なかったりすることも多々有ります。
実際の利益や損失は、思っているよりも多かったり少なかったりすることがあります。冷静さを取り戻すためにも、トレード記録や、資金管理表を作成することは重要なことです。
最後に
ここまで読んでいただいた方は、FXで稼ぎ続けることは、それほど難しくないということをご理解いただけたかと思います。
平均利益/平均損失比が1以上のトレードルールを作ってそのトレードルールで日々、淡々とトレードする。
要はこれだけなのです。
FXはギャンブルなどではなく、毎日淡々とこなす作業なのです。作業を積み重ねることによって、稼ぎを出し続けることができるし、目標を達成できるのです。
成功への最短ルート
海外FX最大手XM(XM.com)
最高レバレッジ888倍
少額資金からのFX取引
億トレーダーが使っている口座
XM口座開設は簡単3分⬇︎
XM(エックスエム)
XM公式サイトは、Mont Fleuri, Mahe, Seychelleにあるオフィスです。
Trading Point (Seychelles) Limitedにより管理、運営されています。
Trading Point (Seychelles) Limitedは、証券ディーラーのライセンス番号SD010の下、セーシェル金融庁により認可されています。
Trading Point of Financial Instruments Ltdはライセンス番号120/10の下、
キプロス証券取引委員会(CySEC)に認可されており、そしてFCA (FSA, 英国)に登録番号538324の下、
登録されています。Trading Point of Financial Instruments LtdはEU諸国の金融市場指令(MiFID)に従って運営されます。
尚、カード決済は、TPS Management Limited(住所:6 Ioanni Stylianou, 2nd floor, Office 202, 2003 Nicosia, Cyprus)により処理されます。
当サイトXMは日本国内居住者を対象とした内容ではありません。
リスク警告: FXおよびCFD商品の取引は、お客様の投資元金を失う非常に高いリスクを伴います。
海外FX業者の外国為替取引(FX)は、すべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。海外FX業者の外国為替取引(FX)を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮し、当初投資の一部、または元金を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引(FX)に関連する、レバレッジ等のリスクを検討しましょう。