Contents
FXの仕組みと魅力は?
これからFXを始める方へ
FXとは?
FXとは、簡単に説明しますと為替レートが上がるか下がるかを予想し利益を狙う取引です。
このページは、FXを始める為に最低限知っておきたい知識を網羅し、皆さんが抱える素朴な疑問や不安をズバリ解決します。
FXとは?
ある国の通貨を別の国の通貨に交換することを「外国為替(がいこくかわせ)」といいます。
外国為替は、英語で「フォーリン・エクスチェンジ(Foreign Exchange)」といい、これが「フォレックス(Forex)」に短縮され、更に略されたのが「FX(エフエックス)」です。
正式には「外国為替証拠金取引(がいこくかわせしょうこきんとりひき)」といいます。「外為(がいため)」の略称でも呼ばれています。
FXで取引されているのは、物やサービスではなく、お金とお金の交換レートです。この交換レートを為替レートといいます。「日本円を1ドル○○円で米ドルに交換したい」「1ドル△△円なら、米ドルを日本円に交換してもいい」。世界中には、ある通貨を「買いたい人」「売りたい人」が大勢いて、彼らの動向で為替レートは常に変動していきます。
人気が高く欲しい人が多い場合は、為替レートは値上がりし、逆に人気が低い場合は為替レートは値下がりします。FXとは、この為替レートの変動を利用した差益を目的とした金融商品です。
外貨(例えば米ドル)を安い時に買って、高くなったら売る。するとその差額が利益になる。これがFXで利益を得る最も基本的な方法です。
では「外貨を安い時に買う」とは、どういうことでしょうか?
海外旅行を例に考えてみましょう。
例えばアメリカへ旅行へ行く場合、円を米ドルに両替する必要があります。
1ドルをいくらに両替できるか、というのを「為替レート」と言いますが、この為替レートは常に変化しています。例えば両替する時の為替レートが1ドル100円だったとしましょう。その場合10万円をドルに両替すると1,000ドルになります。計算は下の図のようになります。
さてこの1,000ドルを手に、旅行へ行きました。仮にその1,000ドルをすべて日本へ持って帰って、再び円に両替したとしましょう。
帰ってきたときの為替レートが1ドル110円になっていたら、いくらに両替できるでしょうか?
次のような計算になり、1万円得することになります。
では帰ってきたときの為替レートが1ドル90円になっていたらどうでしょうか?
この場合は次のような計算になり、今度は1万円損してしまうことになります。
関連記事:海外FXってそもそも何?
FXはいくら資金があれば始められるの?
それでは、FXを始めるには、いくら資金が必要か解説していきます。
海外旅行へ行く際に両替する場合は米ドルなら1ドル単位で両替できますが、FXの場合は1万通貨が基本的な取引単位になります。
この単位を「1通貨」または「1ロット」などといいます。(外為オンラインでは、1通貨が1000通貨単位のminiコースもご用意しています。) 1万通貨とは米ドルなら1万米ドルであり、ユーロなら1万ユーロ、ポンドなら1万ポンドになります。 仮に1米ドルが100円だったとするとFXの取引では1万米ドル=100万円でトレードをすることになります。
しかし、FX取引では、100万円を用意する必要はありません。そこで力を発揮してくれるのが、レバレッジ取引です。
FX取引をする100万円はこの場合、総取引金額になりますので、その4%にあたる40,000円が最低限必要な投資金額になります。 この投資金額を「証拠金」または「取引証拠金」といいます。
両替の場合は自分の持っていいるお金の分だけしか外貨を買うことはできませんが、FX取引では、お金を入金すると、その証拠金の最大25倍まで取引する事ができます。
FXはどうやって利益を出すの?
次にFXはどうやって利益を出すのか具体的に見てみましょう。
通貨を買って利益を出す方法
10万円を「1ドル=90円」でドルに替え、1,111.11ドルの「買い」で運用を開始しました。
計算は、100,000円÷90円=1,111.11ドルになります。やがて1ドルが110円になったので、売って利益を確定することにしました。
持っていたドルを1ドル110円のレートで両替するので、計算は1,111.11ドル×110円=122,222.1円となります。 元々持っていた100,000円との差額を計算すると、12,222.1円-100,000円=22,222.1円となり、22,222.1円が利益となります。
【ご注意】上記の例では「1ドル=90円」が「1ドル=110円」に上昇して利益が出ていますが、逆の値動きの場合は損失が発生します。
通貨を売って利益を出す方法
今度は10万円を「1ドル=110円」でドルに替え、909.09ドルの「売り」で運用を開始しました。
計算は、100,000円÷110円=909.09ドルとなります。
やがて1ドルが90円になったので、買い戻して利益を確定することにしました。
持っていたドルを1ドル90円で両替するので、計算は909.09ドル×90円=81,818.1円となります。
100,000円で売って81,818.1円で買い戻したので、その差額は、100,000円-81,818.1円=18,181.9円となり、18,181.9円が利益になります。
【ご注意】上記の例では「1ドル=110円」が「1ドル=90円」に下落して利益が出ていますが、逆の値動きの場合は損失が発生します。
このようにFX取引では、レートが上がっても(円安)、下がっても(円高)、利益を得るしくみがあります。
スワップポイントで利益を出す方法
FX取引を行うと異なる2つの国の通貨の交換を行うと同時に金利の交換が行われます。
各国の金利は異なる為、その差額を調整する必要があり、その金利差調整額がスワップポイントです。
低金利の通貨を売り、高金利の通貨を買うことで、スワップポイントを受け取る事ができます。
豪ドル/円が75円の時に1万ドル買い、金利差が2.15%だった場合、1日約44円程のスワップポイントを受け取ることができます。
1年保有すると約16,000円程になり、FXの魅力のひとつと言われています。
【ご注意】通貨によっては支払いも高金利通貨を売って、低金利通貨を買った場合はスワップポイントの支払いが生じますので、ご注意ください。
通貨は何を選べばいい?
FXは通貨と通貨を交換する取引です。従って必ず2種類の通貨を組み合わせて取引する事になります。
これを「通貨ペア」といいます。通貨ペアを選ぶ時に大切なのは情報量です。
為替レートはその国の経済や政治状況によって大きく変化していきます。
情報が入手できなければ、なかなか投資判断ができません。 アメリカやユーロ圏の状況であれば新聞やテレビでもたくさん報道されますので、投資判断もしやすいでしょう。
また、通貨ペア選びには金利も重要な要素です。FXではスワップポイントを受け取る事ができます。金利の低い通貨で金利のより高い通貨を買うとスワップポイントが受け取れます。
米ドル
情報が豊富で判断しやすい
米ドルの力は徐々に弱くなっているとはいえ、依然として世界の基軸通貨なので取引が活発。 また、米国の情報は入手しやすいので、投資判断がしやすいといえます。
ユーロ
第2の基軸通貨として期待される
第2の基軸通貨として確実な地位を築きつつあります。 世界各国の政府や中央銀行も、ユーロの保有高を増やす傾向にあり、今後ますますユーロの需要は高まると思われます。
英ポンド
値動きが大きくデイトレード向き?!
為替レートの変動が激しいので、FXデイトレードに利用している人も多い通貨。
その分リスクも高いので、取引に慣れてきたら挑戦してみるのもいいかもしれません。
スワップポイントも高めです。
関連記事:世界にはどんな通貨があるの?
なぜFXが流行っているのか?FXの3つの特徴
レバレッジを使える
FXの大きな特徴は、少額資金でも大きな金額を投資できる点にあります。
これがレバレッジ取引です。 10万円の自己資金があれば、日本国内では最大で25倍の250万円の投資ができる仕組みになっています。
最大で25倍というのは、必ず25倍の意味ではありません。
10倍でも1倍でも取引ができます。 つまり、レバレッジというのは、自分の資金(証拠金)に対して、通貨をどれだけ売買するかによって決まってくるものなのです。
多くの通貨ペアでは、1万通貨の取引でおよそ100万円前後の投資総額になります。
つまり、10万円の証拠金で1万円通貨の売買をするとレバレッジは10倍、2万通貨だと20倍近くになります。
日本円がからむ取引ですと、為替レート1円の上下の動きで1万通貨あたり1万円の損益になります。
関連記事:FXのレバレッジとは?
スワップポイントを受け取れる
日本では日銀がゼロ金利政策を実施していますので、利子はほとんど付きません。
ところが外国の通貨には高い利子をつけるところがあります。
中でも高金利で有名なのが「トルコリラ」や「南アランド」、「メキシコペソ」などです。 このスワップポイントをうまく使ってコツコツと利益を出すせるのもFXの特徴です。
スワップポイントは毎日もらえて、定期預金のように満期を待つ必要がありません。
少額の資金で大きな投資ができるので、自己資金に対する金利収入の利回りが非常に高くなるのも魅力のひとつです。
ただし、反対に高金利通貨を売って低金利通貨を買うと、マイナスのスワップポイントを毎日支払わなくてはなりません。その点注意が必要です。
関連記事:FXのスワップポイントとは?
24時間取引できる
FX(外国為替市場)は24時間(土日を除く)いつでもどこでも取引が可能な投資方法です。
これはFXの特徴のひとつになります。
世界中の主要都市に外国為替市場が存在しています。 インターバンク市場は1対1の相対取引で、販売したい金融機関がいれば、時間に関わらず取引が成立するためです。
FX取引をする様々な方のライフスタイルに合わせて取引ができます。
お仕事でとても忙しい方でも移動時間や帰宅時間などちょっとした間にでも取引ができます。
例えば、日本で取引が行われるのは、午前7時から午後5時くらいまでですが、 ロンドンでは午後5時から午前2時、ニューヨークでは午後9時から午前5時、シドニーでは午前6時から午後3時くらいまでと、 世界のどこかで必ず取引が行われていますので、FXは24時間いつでも取引ができます。
FXのリスクについても理解しよう
FXとは、元本や利益が保証された金融商品ではありません。
レバレッジが高ければ、相場が思惑通りに進んだ場合には大きなリターンが期待できる一方、思惑と反対方向に進んだ場合には、多額の損失が出るリスクが存在します。
お取引を始められる前に、十分に仕組みやリスクをご理解し、取引を行う必要があります。
スワップポイントは各国の金利政策に合せて予告なく変更される場合もございます。
また各国の金利差が逆転した場合、スワップポイントの受取りから支払いに転じることがあります。
関連記事:FX用語集
関連記事:海外FX業者XMってどんな業者?XMTradingのすべての情報
最高レバレッジ1000倍
少額資金からのFX取引
億トレーダーが使っている口座
XM口座開設は簡単3分
XMTrading(エックスエム)
XM公式サイト
Tradexfin Limitedは、証券ディーラーライセンス番号SD010の下、セーシェル金融庁(FSA)により規制されています。
TPS Management Limitedの所在地は、Steliou Mavrommati 80B, Agios Pavlos, 2364, Nicosia, Cyprusです。 TPS Management LimitedはTradexfin Limitedが完全に所有しています。
XMTradingはJFSA(日本金融庁)の監視下にないため、金融商品提供や金融サービスへの勧誘と考えられる業務には携わっておらず、本ウェブサイトは日本居住者を対象としたものではありません。
尚、カード決済は、TPS Management Limited(住所:6 Ioanni Stylianou, 2nd floor, Office 202, 2003 Nicosia, Cyprus)により処理されます。
リスク警告: FXおよびCFD商品の取引は、お客様の投資元金を失う非常に高いリスクを伴います。
海外FX業者の外国為替取引(FX)は、すべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。海外FX業者の外国為替取引(FX)を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮し、当初投資の一部、または元金を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引(FX)に関連する、レバレッジ等のリスクを検討しましょう。