海外FXとは
海外FXトレードが最近非常に注目されてきています。
FXとは世界中で行われているグローバルなトレードであり、日本国内のトレーダー、国内FX業者、海外トレーダーと海外FX業者が世界中の為替取引市場に参加しています。
トレーダーが為替取引市場で売買を行うためにはFX業者を通さなければなりません。
FXでは、日本に本社がある国内FX業者と海外に本社がある海外FX業者があり、海外FXとは、海外に本社があるFX業者のFXサービスを利用することです。
FXそのものは通貨の売買なので国内FX業者でも海外FX業者であっても基本的な取引の仕組みに違いはありませんが、細かい仕組みやサービスについては実際には違いがあるのです。
そして、最近、日本の多くのトレーダーが口座の見直しで海外FXで口座開設したり、FXを始める初心者でも最初から海外FXを利用する人が増えてきています。
国内FX業者ではなく、海外FX業者が利用されている理由とは?
国内FX/海外FXともに提供している基本的なサービスは同じなのですが、実際にはトレードの成績に大きく影響する肝心な部分で大きな違いがあります。
その違い、つまり、海外FXのメリットを理解されたトレーダーや初心者が海外FXの利用を進めています。
ここでは、海外FX業者が利用される主要な理由である
レバレッジ規制の対象外、ハイレバレッジが可能
国内FXと取引方法が違う、取引の透明性が高い
ボーナスやキャンペーンが非常に手厚い
などについて解説してまいります。
海外FXはレバレッジ規制の対象外、ハイレバレッジができる
そもそも、海外FX業者に注目が集まり始めたきっかけは、2011年の金融商品取引法の改正によって日本の金融庁が導入した『レバレッジ規制』なのです。
以前は国内FXでも最大レバレッジ100倍以上であったものが、2010年に50倍に、2011年に25倍まで規制した途端に国内FX業者への魅力が大きく減退し、レバレッジ規制の対象外である海外FXに一気に注目が集まり始めたのです。
そもそも、レバレッジとはトレードに必要な証拠金を決める倍率であり、もしレバレッジ倍率が100倍であれば1万円の証拠金で100万円までのトレードができる仕組みのことです。
100倍が50倍になりさらに25倍になってしまったため25万円までのトレードしかできないので当然魅力がなくなるわけです。
レバレッジが高いほど少額資金で大儲けできるチャンスがありますが、金融庁としてはそのような儲け方は投機性が高いと考えて規制をかけたのです。
その結果、少額資金でトレードしたい国内FXのトレーダーに対して『ある程度の資金を用意してトレードしなさい』ということになって投資機会を奪ってしまい海外FXへの注目が高まったのです。
さらに、来年より国内FXの法人口座にもレバレッジ規制が導入される予定であるため海外FXへの人気が高まってきているのです。
レバレッジ規制は日本に本社があるFX業者に対する法律であるため、海外に本社がある海外FX業者にはレバレッジ規制は適用されません。
したがって、海外FX業者では最大レバレッジ400倍くらいが標準であり、500倍以上、888倍といったハイレバレッジを利用することも可能です。
国内FXとの取引方法の違い
国内FXでのトレードを続けていると、日本の国内FX業者の取引の透明性が非常に低く、ブラックボックスの中でトレーダーにとって危険なサービス運営を行っていることに気が付くトレーダーは少なくありません。
具体的には、国内FX業者が採用している取引方法に問題があることに気が付くのです。
国内FX業者は、『店頭取引(OTC取引:オーバーザカウンター取引)』という取引方法を採用しています。
店頭取引(OTC取引)とはトレーダーからの注文が為替取引市場にダイレクトで流れていかない方法であるため、競馬の『呑み行為』と同じ取引を行える方法です。
通常、トレーダーはトレードにエントリーすればFX業者を通して注文通りに売買が行われたと考えますが、実は、店頭取引での国内FX業者は通貨の売買を注文通りには行わないのです。
そのため為替取引市場での売買取引には至らず、トレーダーは国内FX業者を直接の相手とする『’相対取引』を余儀なくされます。
『相対取引』では当事者同士が利害関係者となるため、
トレーダーが損する = 国内FX業者が儲かる
国内FX業者が損する = トレーダーが儲かる
つまり、トレーダーが負けて損するほど国内FX業者が儲かるという『利益相反取引』となってしまうのです。
そのため、独自のトレードプラットフォームを利用させてトレーダーが負けるように下記のような操作が行われるのです。
レートずらし
ストップ狩り
故意のスリッページ
故意のシステムダウン
などが行われており、このような不正操作によって資金を溶かしてしまったことに気が付いたトレーダーの多くが海外FXを利用するようになるのです。
透明性が高い、海外FX業者の取引方法
一方、海外FX業者は、『電子取引所取引(ECN取引)』という取引方法を採用しています。
さきほどの国内FX業者の店頭取引ではトレーダーの注文が為替取引市場に売買に出されないのに対し、海外FXでは注文がインターバンク市場に直接出されるため海外FX業者のディーラーが取引に一切関与できません。
通常、FXでは為替取引市場であるインターバンク市場での売り手と買い手によって、気配値や板情報があって、実際に両者がいる中での売買が行われます。
ECN取引では、インターバンク市場で直接売買が行わるためリクオート(約定拒否)やスリッページなどは一切できず、海外FX業者は、トレーダーと取引市場の間で中立的立場としてスプレッドという仲介(取次)手数料だけを受け取るだけなので海外FX業者を通じたトレードは透明性が高いと言えるのです。
海外FX業者は、スプレッド収入を主要な収益源としているため、トレーダーが儲かってトレード量を増やしてくれるとスプレッド収入が増えるためトレーダーが儲かることを優先するのです。
まとめ
海外FXとは、レバレッジ規制の対象外なので資金効率が高く、取引方法が明確で透明性が高く、トレーダーが儲かることを優先している海外に本社があるFX業者のサービスなのです。
関連記事:海外FXってそもそも何?
関連記事:XM(XMTrading)とは?
成功への最短ルート
海外FX最大手XM(XM.com)
最高レバレッジ888倍
少額資金からのFX取引
億トレーダーが使っている口座
XM口座開設は簡単3分
XMTrading(エックスエム)
XM公式サイト
Tradexfin Limitedは、証券ディーラーライセンス番号SD010の下、セーシェル金融庁(FSA)により規制されています。
TPS Management Limitedの所在地は、Steliou Mavrommati 80B, Agios Pavlos, 2364, Nicosia, Cyprusです。 TPS Management LimitedはTradexfin Limitedが完全に所有しています。
XMTradingはJFSA(日本金融庁)の監視下にないため、金融商品提供や金融サービスへの勧誘と考えられる業務には携わっておらず、本ウェブサイトは日本居住者を対象としたものではありません。
尚、カード決済は、TPS Management Limited(住所:6 Ioanni Stylianou, 2nd floor, Office 202, 2003 Nicosia, Cyprus)により処理されます。
リスク警告: FXおよびCFD商品の取引は、お客様の投資元金を失う非常に高いリスクを伴います。
海外FX業者の外国為替取引(FX)は、すべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。海外FX業者の外国為替取引(FX)を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮し、当初投資の一部、または元金を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引(FX)に関連する、レバレッジ等のリスクを検討しましょう。
XM口座開設は簡単3分