XMの入金はソニー銀行で決まり!入金の注意点も解説。

XMの入金はソニー銀行で決まり!入金の注意点も解説。

 

XMの入金はソニー銀行で決まり!入金の注意点も解説。
XMで口座開設したら次は入金ですね。
入金が完了すれば、晴れて取引ができるようになります。入金パターンは、クレジットカード、銀行送金ビットコインの3つがあります。今回は銀行送金で取引口座に入金する方法について解説しましょう。

XMの入金はソニー銀行がおすすめ。出金時の手数料が超お得!

銀行入金ならソニー銀行を利用しましょう。
理由は、「出金時の手数料が安い」からです。

なんで、入金の時に出金のことまでなんで考えるの?
と思う人もいるかもしれません。

それは出金のフローに深い関係があるからです。

ソニー銀行の手数料は他の銀行と比べて2000円も安い。

海外からの送金を受け取るために銀行は手数料を取っているのですが、ソニー銀行が一番安く手続きをすることができます。
そのため、入金時にソニー銀行を選ぶことで、出金時の無駄な出費を抑えることができます。
ソニー銀行を利用すれば、その他の銀行と比べて、1回当たり2000円程度の節約になります。

月に1回の出金するのであれば、年間で2万円くらい変わる計算になります。
なかなか手数料はバカにできないですね。

銀行入金の場合、XM口座への反映タイミングは営業時間内という条件にはなりますが、だいたい1時間程度です。

振込手数料がかかった場合、手数料がわかるものを写真でとって(スマホでもOK)サポートデスクにメールしましょう。差額が振り込まれます。
ただし、手数料を請求をする場合は3日以内に行ってください。
面倒かもしれませんが、こういう出費をコツコツ減らすことがトレードにも活きてきます。

出金できない可能性もある!?指定銀行に注意しよう。

また、以下の銀行で入金をする場合は気を付けましょう。
入金自体は可能ですが、出金拒否される可能性が高いので注意が必要です。

・みずほ銀行
・ジャパンネット銀行
・セブン銀行
・新生銀行

一応、同一名義人であれば、別の銀行口座に出金することも可能ですが、面倒ですよね。
なので、入金・出金の口座をソニー銀行にしていれば管理も楽です。

XM入金最低金額は1万円。それ以下だと手数料がとられるので注意

銀行の最低入金金額は1万円が必須です。
なぜなら、1万円以下だと手数料1070円と入金金額の0.05%が引かれてFXの口座に反映されるからです。

反映時間としては、XMの入金される口座は三井住友銀行となっているので、同じ三井住友だと一番早い可能性が高いですね。
ただし、利益がでたときの出金手数料の関係があるので、おすすめの銀行はソニー銀行です。

XM入金時の注意点は、XM口座番号を追加すること

振込する名義人を「自分のローマ字氏名 + MT4口座番号」で振り込む必要があります。
なぜ口座番号が必要かというと、同一氏名が存在するからです。
もし、口座番号を入力しないで振込をしてしまった場合は、入金額と自分の口座番号をサポートデスクにメールで連絡をしてください。

XMサポートデスク連絡先:japanese.support@xm.com

XMはビットコイン入金も可能

冒頭でも触れましたが、仮想通貨「ビットコイン」での入金も可能です。

口座反映スピードは、クレジットカード程度の速さと考えて問題ありません。
手数料もかからないので、もし、寝かしているビットコインがあるのであれば、
ビットコインを利用するのも一つの手ですね。

XM入金方法まとめ

XMの入金方法と付随する注意点について、まとめました。
出金を見据えた入金をすることで、無駄な出費をしないようしっかりと管理しましょう。
ソニー銀行の口座を持っていない場合は、まず口座開設から始めると良いでしょう。

関連記事:XM(XMTrading)とは?

 

成功への最短ルート
海外FX最大手XM(XM.com)

最高レバレッジ1000倍

少額資金からのFX取引
億トレーダーが使っている口座

XM口座開設は簡単3分

XMTrading(エックスエム)
XM公式サイト
Tradexfin Limitedは、証券ディーラーライセンス番号SD010の下、セーシェル金融庁(FSA)により規制されています。

TPS Management Limitedの所在地は、Steliou Mavrommati 80B, Agios Pavlos, 2364, Nicosia, Cyprusです。 TPS Management LimitedはTradexfin Limitedが完全に所有しています。

XMTradingはJFSA(日本金融庁)の監視下にないため、金融商品提供や金融サービスへの勧誘と考えられる業務には携わっておらず、本ウェブサイトは日本居住者を対象としたものではありません。

尚、カード決済は、TPS Management Limited(住所:6 Ioanni Stylianou, 2nd floor, Office 202, 2003 Nicosia, Cyprus)により処理されます。

リスク警告: FXおよびCFD商品の取引は、お客様の投資元金を失う非常に高いリスクを伴います。
海外FX業者の外国為替取引(FX)は、すべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。海外FX業者の外国為替取引(FX)を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮し、当初投資の一部、または元金を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引(FX)に関連する、レバレッジ等のリスクを検討しましょう。