XM(XM.com)の評価は非常に高い

XM(XM.com)の評価は非常に高い

特に以下のトレーダーにおすすめです。

 

•海外FXを初めて利用するFXトレーダー

•資金なしで海外FXを体験したいトレーダー

•追証なし、豊富なボーナスでハイレバ取引をしたいトレーダー

•安心できる大手の海外FXの口座を使いたいトレーダー

なぜXM(XM.com)
日本人FXトレーダーをここまで惹きつけるのか?デメリットはないのか?などXMを徹底レビューしていく。

 

XM(XM Trading)の8の長所

 

1,信頼性・安全性が高い。

入出金トラブルの噂なし
管理人は海外FX取引ではそもそもいくら利益がでても出金できなければ意味がないと考えている。

その点、XMは海外FX業者として安心して利用できるという点が1番の強みだ。

運営歴8年。新規口座開設数100万を突破

XMは2009年から運営を開始しており、今年で8年目。

新たなブローカーができてはすぐに消えていく中で安定的にサービスを提供しており、運営歴としては十分信用できるレベルだ。

XM新規口座開設数は毎月120%程度成長しており、ついに100万口座を超えた。

(国内FXで取引高No.1のGMOクリック証券が40万口座)

 

おそらく日本人が一番利用している海外FX口座がXM(XM.com)だ。

 

ウサイン・ボルトが公式スポンサー
現在XMでは人類最速の男
ウサイン・ボルトが公式スポンサーだ

xm-kouza

世界的なランナーである
ウサイン・ボルト氏を
公式スポンサーにするには
厳しい審査があるに違いないし、
スポンサー料も莫大なことは確か。

知名度のあるスポーツ選手がスポンサーであることは、企業の信頼性が上がるという意味で一定の信頼性を担保している。

出金拒否や不利約定などの噂を聞かない

海外FX周りでよく耳にする「出金拒否」や「不利約定」。

XMに関してはこれらの噂はほとんどない。

そもそもインターネットが発達しているこの時代、出金拒否などが起こった場合はすぐにツイッターやフェイスブックなどのSNSなどで拡散したり、

掲示板で叩かれたりしてユーザーにすぐにばれる。

そのことによってユーザー離れが起こることは必至だ。

 

8年の運営歴とこれほど多くの日本人ユーザーが現在もXMを使い続けているということが、XMが不正をしていない裏付けと言えるだろう。

•ほとんどと表現した理由
以前に、取引システムのバグをついた不正利用で報酬を上げたグループがいて、そのグループの不当な報酬の支払いをXM側で拒否したことがある。

 

支払いを拒否されたグループは怒り、様々な掲示板やサイトで
「XMの不当な出金拒否」を謳いまわった。

(もちろんシステムの不正利用はXMの規約違反でXMには報酬を支払う義務はない。)

通常の取引をしていてXMの支払い拒否にあったという噂は管理人の耳に届いていないし、一度も出金拒否をされたことはない。

2.入金ボーナスやキャンペーンがとにかく豊富

 

資金なしからでもリアルマネートレード可!3000円の新規口座開設ボーナス

上記のボーナスとは別でXMでは

口座開設するだけで3000円の入金ボーナスがもらえる。

金額こそ小さいが、一切入金しなくても使えるボーナスで、海外FXで一度試しに取引してみたいとユーザーにはもってこいのボーナスだ。

もちろん利益がでれば出金することができる。

期間限定開催している100%初回入金ボーナス&追加入金ボーナス

XMでは初回入金に対して
100%のボーナスキャンペーンを
期間限定で、開催している。

単純に取引資金が倍になるキャンペーンだ。5万円入金したら、5万円のボーナス
10万円で、取引ができる。

ボーナスは出金することはできないが、ボーナスを使って儲けがでた場合の利益分はもちろん出金することができる。

 

追加入金ボーナスは、追加入金に対して20%の取引資金がボーナスとして付与される。(最大50万円まで)

 

ハイレバ取引ではあと数pips耐えていれば鬼の爆益だったのに・・というシーンはしばしば訪れる。(ハイレバ取引をしたことがあるトレーダーはわかると思う)
そのようなシーンに非常に重宝するボーナスだ。

 

例えば、XMを新規口座開設して10万円入金した場合

•新規口座開設ボーナスで3,000円

•100%入金ボーナスで50,000円

•20%追加入金ボーナスで10,000円

計163,000円の証拠金で海外FXトレードを始めることができる。

 

XMPロイヤリティプログラムでポイントがたまる

 

XMPロイヤリティプラグラムとはポイントが取引ごとに貯まるXM独自のサービスだ。

xm-kouza

 

コンビニなどでポイントカードを提示すると購入額に応じてポイントが貯まるのと同じ仕組みである。

これが存外おいしいサービスなのだ。
具体的には、1lot(10万通貨)の取引あたり10ポイント~20ポイントがたまる。

 

•ボーナス(USD)=XMP÷3
•現金(USD)=XMP÷40

 

上記の通りこのポイントはボーナス・現金の2つに換えることが可能だ。
またこのプログラムにはランクがあり、

EXECUTIVE→
GOLD→
DIAMOND→
ELITEと取引期間に応じてランクが上がっていく。

xm-kouza

 

アップグレード・ダウングレードの条件

アップグレードの条件

•Executive(10XMP/lot) = 初回取引完了後

•Gold(13XMP/lot) = Executiveレベルスタートから30日後

•Diamond(16XMP/lot) = Executiveレベルスタートから60日後

•Elite(20XMP/lot) = Executiveレベルスタートから100日後

 

ダウングレードの条件

 

•Gold = 30日間取引が無い場合Executiveレベルへリセット

•Diamond = 60日間取引がない場合Executiveレベルへリセット

•Elite = 100日間取引がない場合Executiveレベルへリセット

例えばEliteランクになれば、1lot(10万通貨)の取引ごとに20XMPポイントなので、

6.7$(700円程度)のボーナスに換えることができる。

 

10lotの取引をするだけで7,000円、100lotで70,000円を取引資金として使うことができる。

特にスキャルピングトレード中心のトレーダーは気づけばかなりの額が貯まることだろう。

 

3.約定力に絶対の自信。事実早い。

xm-kouza

XMは会社の理念に「約定スピードの向上」をあげているほど、約定力に力を入れている。
リクオートもスリッページも発生しない。

 

何度もXMで実際にトレードしているが、体感的にも他の業者が固まるタイミングでもサクサク約定する。

 

顧客が増えればその分だけサーバーを増強しているため、急にサーバーレスポンスが重くなったりもしない。

 

余談だが、この約定スピードの向上というところで、世界最速ランナーであるウサイン・ボルト氏をスポンサーに採用した背景にもなっている。

4.WEBサイトは完全日本語対応。日本語サポートも◎

 

XMの公式ページを見ていただければわかると思うが、

XMのホームページやマイページは完全日本語対応で使い勝手もかなり良い。
もちろん取引ツールも日本語だ。

xm-kouza

全く英語が読めなくても問題なく取引を行うことができる。

また日本語サポート体制もかなり優れており、チャット・メール・コールバック全て日本人スタッフが対応してくれる。
XMには15名の専属日本人スタッフがいるので、まるで国内FX業者を使っているレベルで利用することができる。

5.初回入金額は500円~。ハードルが低い

XMは初回入金額500円、最低取引枚数10枚からトレードを始めることができる。

 

海外FXを初めて利用する方や、まずは小ロットで取引をしたいという方にもおすすめできる。

6.最大レバレッジ888倍・追証なし

最大レバレッジ888倍は業界TOPクラス、追証なしのゼロカットシステムを採用しているため投資金以上の損失を被ることはない。

 

仮に歴史的な大暴落が起きてロスカットが間に合わず口座残高がマイナス100万円になろうとも、マイナス1億円になろうとも、口座残高はゼロにリセットされる。

 

ロスカット水準も優秀

 

XMは888倍のレバレッジを効かせることができるだけでなく、
ロスカット水準20%以下と優秀だ。
(どこの業者とは言わないが、最大レバレッジ1000倍!と銘打っておいて、実はロスカット水準が100%。という見せかけのレバレッジではない。)

 

この高レベルのロスカット水準によって、ポジションが自分の思惑と逆行してもギリギリまでポジションをもつことができる。

7.通貨ペア数豊富。CFD銘柄は業界NO.1の品ぞろえ

XMはFX通貨ペア57種類、貴金属4種類、CFD銘柄42種類を取り揃えている。

 

FX通貨ペアに関してはメジャー通貨はもちろん、今までに取引したことがないマイナー通貨も取り揃えている。

 

取引銘柄で特筆すべきはCFD銘柄の豊富さだ。

 

ココアやコーヒーなどの商品CFD、
日経225やダウなどのインデックス先物、原油や天然ガス・ガソリンなどの資源CFDなどボラリティがめちゃくちゃ激しい銘柄も目白押しだ。
(一度ハイレバCFD銘柄取引を体験するとドル円などの動きは眠たくなることだろう)

もちろんCFD銘柄も100倍~のハイレバレッジをかけて取引できるだけでなく、追証もなし。

 

アクティブなトレードを行うことができる。

【追記】2017年9月より仮想通貨(BTCUSD)ビットコイン取引も可能に

xm-kouza

XMでは2017年9月より話題沸騰中の
仮想通貨(ビットコイン/ドル)の
取り扱いを開始した。

 

スプレッドは1lot(1BTC)あたり10ドル。
最小取引サイズは0.1lot(0.1BTC)~、レバレッジは最大で3倍(必要証拠金は33%)だ。

例えば、1BTC5000ドルの場合、1650ドルで1BTC売買できる。

ただしロスカット水準が証拠金維持率20%以下なので、

レバレッジはなるべく抑えて取引することをおすすめする。
対応しているプラットフォームは

MT5のみなので、
MT4でトレードしている方は
MT5の口座を申し込んだ上
ビットコインをトレードしよう。

XMで取引可能な通貨ペア・貴金属・CFD一覧

FX通貨ペア

AUDCAD AUDCHF AUDJPY AUDNZD AUDUSD
CADCHF CADJPY
CHFJPY  CHFSGD
EURAUD EURCAD EURCHF EURDKK EURGBP EURHKD EURHUF EURJPY  EURNOK EURNZD EURPLN EURRUB EURSEK EURSGD EURTRY EURUSD EURZAR
GBPAUD GBPCAD GBPCHF GBPDKK GBPJPY  GBPNOK GBPNZD GBPSEK GBPSGD GBPUSD
NZDCAD NZDCHF NZDJPY NZDSGD NZDUSD
SGDJPY
USDCAD USDCHF USDCNH USDDKK USDHKD USDHUF USDJPY USDMXN USDNOK USDPLN USDRUB USDSEK USDSGD USDTRY USDZAR

仮想通貨(NEW)
BTCUSD

貴金属
GOLD SILVER PALL PLAT

商品
COCOA COFFE CORN COTTO HGCOP SBEAN SUGAR WHEAT

エネルギー
BRENT GSOIL NGAS OIL WTI Oil OILMn

インデックス
現物指数CFD
AUS200Cash CHI50Cash EU50Cash FRA40Cash GER30Cash HK50Cash IT40Cash JP225Cash NETH25Cash SINGCash SPAIN35Cash SWI20Cash UK100Cash US100Cash US30Cash US500Cash

 

現物指数CFD
CHI50 EU50 FRA40 GER30 JP225 SING SWI20 UK100 US100 US30 US500

8.国内銀行送金・ビットコイン入金対応。口座へ迅速反映

XMはクレジットカード入金・国内銀行入金(三井住友銀行)・ビットコイン入金・海外銀行送金に対応している。

 

国内銀行送金に対応しているためクレジットカードを持っていなくても、国内FX業者と同じようにコンビニのATMやネットバンクから口座へ入金することができる。

 

また、2017年3月より新たにビットコイン入金にも対応!

 

最大50万円の入金額という縛りはあるが、かつてのネッテラー入金と同じように迅速に口座に反映される。

ちなみにクレジットカード入金だと即時、国内銀行入金だと着金後30分程で口座へ反映される。

何度もXMの取引口座から出金をしたことがあるが、XMは出金処理も早く、
出金依頼からだいたい3日以内には指定の銀行口座へ着金している。

 

また、XMでは金額にかかわらず入出金手数料が無料なのが嬉しい。

 

XMの3つの短所

次にXMのデメリットについてみていく。

 

1.スプレッド水準が並

XMのスプレッドは格別狭いわけではない。海外FX業界で見れば
『中の中~中の上』に値する。

デメリットとして挙げているが、
めちゃくちゃ広いかと言えばそうではない。特にスプレッドが気になる方は

※ZERO口座を利用するのも一つの手だ。

ただ、スプレッド特化型の他業者(TitanFXやAXIORY)に比べれば若干劣るのは事実である。

※ZERO口座とは…

XMのスプレッド特化型の口座。スタンダード口座に比べてスプレッドが狭く(0.0pips~)スキャルピングに適している。(ただしボーナス対象外になってしまうのがデメリット)

 

2.完全信託保全ではない

 

XMは完全信託保全付きではない。
(完全信託保全とは、顧客の資金を完全に金融機関の信託口座に預けて分別管理すること)
仮にXMが倒産しても、顧客の資金が全額返ってくるとは断言できない。

とはいえ、
XMでは顧客資金と経営資金をバーグレイズ銀行にて分別して管理している。

顧客資金には一切手をつけていないため、倒産したからと言って顧客資金が全て返ってこないということは考えずらい。

 

3.大きいポジションが取れてしまう

 

XMの最大レバレッジ888倍は資金効率の面で大きな魅力だが、裏を返すと大きなポジションが取れすぎるとも言える。
これは管理人の経験だが超ハイレバ取引の場合、

「投資資金が一瞬で倍になったり
(10倍になったり)と思ったら
1時間後にはゼロになってしまった」
ということが頻繁に起こる。

熱くなってしまい追加入金、またゼロカットで追加入金・・・ということもしばしば。

 

いくら888倍のレバレッジをかけれるからといって、ある程度のレバレッジコントロールは必要だ。
XMのまとめ

以上がXMの強みと弱みである。
スプレッド水準以外は本当に優秀な海外FXブローカーであると言えるだろう。

XMは私が海外FXにハマったきっかけの海外FX業者だ。

 

海外FX取引を始めようと思っているユーザーはまずはXMの口座を作るのが定石となりつつある。

 

今なら入金なしでも3,000円分がついてくるボーナスがあるので、とりあえずその分だけでも使ってみるのも一つの手だ。

関連記事:XM(XMTrading)とは?

 

成功への最短ルート
海外FX最大手XM(XM.com)

最高レバレッジ888倍

少額資金からのFX取引
億トレーダーが使っている口座

XM口座開設は簡単3分

 

XMTrading(エックスエム)
XM公式サイト
Tradexfin Limitedは、証券ディーラーライセンス番号SD010の下、セーシェル金融庁(FSA)により規制されています。

TPS Management Limitedの所在地は、Steliou Mavrommati 80B, Agios Pavlos, 2364, Nicosia, Cyprusです。 TPS Management LimitedはTradexfin Limitedが完全に所有しています。

XMTradingはJFSA(日本金融庁)の監視下にないため、金融商品提供や金融サービスへの勧誘と考えられる業務には携わっておらず、本ウェブサイトは日本居住者を対象としたものではありません。

尚、カード決済は、TPS Management Limited(住所:6 Ioanni Stylianou, 2nd floor, Office 202, 2003 Nicosia, Cyprus)により処理されます。

リスク警告: FXおよびCFD商品の取引は、お客様の投資元金を失う非常に高いリスクを伴います。
海外FX業者の外国為替取引(FX)は、すべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。レバレッジは一層大きなリスクと損失の可能性を生み出します。海外FX業者の外国為替取引(FX)を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮し、当初投資の一部、または元金を失うことがあります。したがって損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引(FX)に関連する、レバレッジ等のリスクを検討しましょう。

XM口座開設は簡単3分